牡牛座

牡牛座

夜空に浮かぶ牡牛座は、一等星のアルデバランの他二等星の星も二つあり、とても見つけやすい星座です。
日本では「昴」とも呼ばれるプレアデス星団の他、他にも幻想的で美しい星団が含まれています。美的感覚に優れた牡牛座らしい星座と言えるかもしれません。
こうして牡牛座を研究してくると、彼らにとって大切なテーマは安定と保有であることが見えてきます。
牡牛座の人は身の回りを美しいもので囲み、愛する人たちと交流し、芸術や美食を嗜むことを喜びとします。そのためには愛する人や、贅沢を楽しむためのお金を保有する必用があります。 大切なものを失いたくないから、用心深くなります。

彼らにとって自分の保有物が常に手の中にある「安定」した状態であるということはとても重要なことなのです。
辛抱強さが穏やかな性格を生み、親切な人が多いのも牡牛座の美点です。
冒険には消極的ですが、自分が目指す幸福に向けて、人生を開拓していく大きなパワーを持った星座です。

用心深さと粘り強さが牡牛座の性質

牡牛座のギリシャ神話は、大神ゼウスの恋物語の中でも有名な話のひとつに数えられます。
フェニキア王の娘、エウロペの美しさに魅入られたゼウスは白牛に変身し、恋した女性の前に現れます。
最初は大きな白牛に用心していたエウロペでしたが、触ってみても、花を頭に飾っても大人しくしているので、安心して徐々に大胆になっていきます。思い切って白牛にまたがってみたとたん、凄まじい勢いで白牛が走り出します。白牛は野山を越え、海の上をひた走り、クレタ島に辿りつき、ゼウスに戻ります。その後、2人は結婚し、三人の子どもが生まれたという物語です。


この神話は牡牛座の特徴がよく現れています。

エウロペの白牛に興味を持っているのに、警戒してじっと様子を見る用心深さ、また恋した女性が警戒を解くまで大人しくしていたゼウスの粘り強さ、どちらも牡牛座の性質と言ってよいでしょう。


牡牛座の人は感覚的だと言われます。

その感覚とは五感のこと。触れる、見る、味わう、香る、聞くことで世界を確認しようとします。
自分の目で見なくては信じない、と語る現実主義者の方がいますが、牡牛座の人の感覚はそれと近いものがあります。
どんなに熱心に理想を語られても、なかなか懐疑の気持ちを解きません。
彼らは自分の五感で確認できるものを最も信頼するので、どんなに熱く語られても心が動かないのです。

エウロペも、まず触って白牛が安全か確認しています。想像で判断しないから、ひとつひとつ自分で確認するまで慎重さを解かない。
この性質から牡牛座の我慢強さ、用心深さが見えてきます。
また、感覚は研ぎ澄ますと快感に繋がります。肌触りのよいもの、見ているだけで感動できる芸術品、美食、かぐわかしい香り、美しい音楽、そういったものを愛するのが牡牛座の特徴です。実はかなりのグルメ、芸術通といった牡牛座は多いでしょう。
肉体的快楽に弱いので、ついつい食べ過ぎたり、ボディタッチに反応しやすい性質も持っています。愛の言葉を語られるより、抱きしめられたいと願うのです。そういう意味で、牡牛座は肉体的快楽に弱いとも言われます。


占星術では牡牛座の支配星は金星。

金星は美、愛、そしてお金を表す天体です。牡牛座は美しいものを愛し、そしてそれを自分の物にしたいと願います。
ただし、物欲は強いですが、慎重なので無茶な買い物はしません。欲しい高級バッグのために貯金をした経験のある牡牛座の人もいるのではないでしょうか。牡牛座の人は手に入れると満足という性質ではありません。所有したものを守りたい、という思いが強いので人やもの、手に入れたものは大切にします。

そしてその意識はお金にも向かいます。
自分の所有するお金を守るという意識が強いからこそ、牡牛座は貯蓄の才能を持つ人が多いのでしょう。
恋愛では、自分の抱いた愛が確かなものがどうか、時間をかけて確認しようとします。そのため、恋心が芽生えても実際に行動に出るまで時間がかかります。この自分が満足するまで、確かめたいという本能が牡牛座の人をマイペースにするのかもしれません。また愛する人を所有しようと、束縛心が強くなる傾向もあります。その代わり、細かな「確認作業」を終えた後は、強い愛を注いでくれるでしょう。愛する人には忠実で献身的。そしてその愛は長く続きます。良妻賢母また、よき夫になる素質がとても高い星座です。
しかし、憎しみも長続きするので、一度恨みを買うと怖いところもあります。


地のエレメントの牡牛座は現実主義で保守的。

占星術では各星座はその特質から火、地、風、水の4種類のエレメントと、活動宮、不動宮、柔軟宮の3種類のサインにわけられます。
牡牛座は地のエレメントで不動宮のサイン。地のエレメントの特徴は現実的。感覚を大切にし、保守的です。
これは牡牛座の特徴そのものです。だからといって牡牛座の人は現実にしか意識が向かず、夢がまったくないというわけではありません。他の人と同じように彼らも壮大な夢を抱きます。ただ、その夢を実現しようと足を踏み出すときに、現実主義の面が出てくるのです。夢を糧に貧乏でも生きてく、という計画性のない無鉄砲な生き方は牡牛座の理想とは異なります。芸術を理解しても芸術家ではなく、コレクターとしてその才能を発揮する人が多いのも牡牛座ならではの特性でしょう。

また不動宮の性質を持つことで、牡牛座の人は変化することをあまり望みません。時間をかけて方針を決めると、困難にぶつかっても、粘り強くその壁を乗り越えようと努力するのです。報酬という結果が見える仕事では、特にその傾向が強く、どの職種についても、時間をかけて結果を出し、それなりの評価を残すことができるでしょう。
対人面でも、一定のグループにいることを望み、心地よい環境を作るために周囲の人に親切に接し、心からの愛情を向けてくれます。


神官
次は、タロットで牡牛座を見てみましょう。牡牛座に紐づけられるタロットカードは「神官」です。
「神官」は俗なるものを超越した存在です。ステラタロットでの「神官」は左手に杖を持っています。
この杖にはアカシックレコード(前世から来世まですべての記録が収められている)が刻まれ、人が正しく進む道を指し示してくれます。 悩める人の話を優しく聞き、未来へと導いてくれる先生。そんなイメージがしっくりくるカードです。
このカードは牡牛座の理想の姿を示しているのかもしれません。

物欲や束縛欲を捨て、芸術や人へ純粋な愛情を向ける、頑固にならずに人の意見を受け入れる、また知恵を惜しみなく人に与える。 「神官」のような人を目指すことで、より豊かな人脈を得ることができ、実りある人生を送ることができるでしょう。
双子座

双子座

天空に浮かぶ双子座は長方形に似た形を成しており、一等星がカストル、二等星のポルックスと神話の兄弟と同じ名をつけられた星が瞬いています。
双子座のことを語る前に、まずは双子座のギリシャ神話を紹介しましょう。
大神ゼウスが多くの恋物語を残していますが、双子座の神話の発端も、同じです。ゼウスはスパルタの女王レダと恋仲になり、双子の男の子を生ませました。名前はカストルとポルックス。カストルは馬術の達人で、ポルックスがボクシングの達人になりました。仲がよく、いつも2人で協力しあえる兄弟でしたが、2人には大きな特徴の差がありました。カストルは人間の母、レダのように命に限りのある人間でした。一方、ポルックスはゼウスの血を引き継ぎ、不死でした。

ある日、2人は争いを起こし、カストルが亡くなってしまいます。その仇を取った後、ポルックスは嘆き悲しみ、兄と一緒に黄泉の国へ行きたいと願います。これに同情したゼウスはポルックスを不死から解放し、カストルと一緒に天空へ上げたとされています。

情熱と冷静さ、強気と弱気、が同時に介在するのが特徴。

2人で一つの星座になったカストルとポルックスのように、双子座の人には二面性があると言われています。心の中に二つの人格があるように、情熱と冷静さ、強気と弱気、それが同時に介在するのが双子座の特徴です。
この間まではジョギングに夢中だったのに、今はゴルフに一生懸命、というように興味をころころと変える、この間、言っていた意見と今日はまったく違うことを訴えている、その変わり身の早さに驚いたことがある人も少なくないのではないでしょうか。


双子座の支配星は知性とコミュニケーションの星、水星。

双子座の支配星は水星です。水星は知性とコミュニケーションの星と言われています。特に双子座では分析する力が強く作用されています。
双子座の人は「知る」ということに対する願望が強く、最新の情報へのアンテナが非常に鋭いところがあります。
では得た情報はどうするのでしょうか。二面性のある双子座ですから得た知識をそのまま飲み込まず、自分の中で分析します。この情報は自分にとって凄く得だと思う、という意志と、本当に得かどうか考えてみよう、とする意志がぶつかるのです。
そして分析した結果、自分にとって有効であるとなった情報を駆使して、人間関係や仕事で活用していくのです。


幅広い人脈を広げていくことが双子座の本能。

人間関係にも「知りたい」という情報は大切です。双子座の人は会話を大切にします。それは相手からなんらかの情報を得られることができるからです。新しい情報をもたらせてくれる相手を探し続け、そして人脈を広げていく、これは双子座の本能です。彼らの社交には情報交換は欠かせないものなのです。ですから興味が変わる度に、交友相手が変わっていくことになるのです。
趣味の友人、仕事仲間、グルメ仲間というように幅広い友人関係を築いている双子座の人は多いものです。


風のエレメントの双子座は情報や知恵を重要視。

占星術では12星座は火、地、風、水の4種類のエレメントに分けられます。
双子座は風のエレメントです。風のエレメントが示すのは「思考」。情報や知恵を重要視するので、大切な判断をするときに、あの人が可哀想だから、あの人があんなに一生懸命だから、と情に流されることは少ないでしょう。
夢中になっている趣味があったとしても、あらゆる情報を分析した結果、自分がその道で大成することがないと分かれば、興味を別に移していく。そういったクールな物の見方ができるのです。 しかし周囲の人からは、彼らの頭の中身は分かりません。そのため、移り気な人、という印象を持たれやすいのですが、その短い時間の中で、彼らは彼らなりの葛藤を抱え、結果を導き出しているのです。そのため諦めが速いように見えたり、優柔不断に見えてしまうのでしょう。

もし、双子座の人が、何度分析してもこの努力はうまくいきそうもないけれど、でもやっぱりこれを成し遂げたい、という強い意志と勇気を持てば、可能性はいくらでも広がっていきます。忍耐力そして意志力を養うことは、双子座の人の人生に大きなプラスをもたらすことになるでしょう。


柔軟性と順応性で、変化には強いが人の意見や情報に影響されやすい。

また占星術では活動宮、不動宮、柔軟宮の3種類に12星座を分けることもあります。双子座は柔軟宮にあたります。
柔軟宮の性質は文字通り柔軟性と順応性になります。変化には強い星座ではありますが、人の意見や情報に影響されやすいところもあります。意見をころころと変える人が多いのは、この特徴が強く現れているのでしょう。双子座の人の知恵が利くという特徴もこの柔軟性の現れです。相手の反応に合わせてリズミカルに会話を展開していく、話し上手な双子座は多いでしょう。知りたがりやなので、ウワサ話に興味津々になるなどミーハーなところもありますが、人に好感を持たれるコミュニケーション能力を持っています。

踏み込みすぎない人間関係を好みますので、広く、浅く、人間関係を広げていきます。恋愛にも気軽に飛び込んでいきますが、情欲が入り乱れたどろどろとしたものは苦手です。友人から恋人に発展といったカップルも多いでしょう。異性を振り回す小悪魔が多いのも双子座の魅力です。無邪気で、相手を縛らない代わり、自分も自由でありたいと願います。失恋しても、立ち直りが早く、次の恋を目指しますが、これは薄情だからなのではなく、次の可能性を見つけ出すアンテナ力が鋭いからなのでしょう。


双子座のテーマは「個人としての可能性の模索」。

占星術では天体を12の宮に振り分けこれを黄道12宮(または獣帯)といいます。太陽はこの12の宮を一年かけて移動していくことになります。
双子宮に入っているときに生まれた人が、占星術では双子座になります。
黄道12宮は金羊宮(牡羊座)からスタートするので、双子宮(双子座)は3番目になります。
1番目の牡羊座のテーマは「自我」、2番目の牡牛座のテーマは「所有」そして3番目の双子座のテーマは「個人としての可能性の模索」になります。好奇心を押し広げ、恋、仕事、人脈開拓、趣味にとあらゆることに可能性を見出そうとするのが双子座の人なのです。


恋人
それではタロットで双子座を調べてみましょう。双子座に紐づけられるタロットカードは「恋人」です。
ステラタロットでは幸福そうな男女が2人手を取り合っている姿が描かれています。美しい花も描かれ、とても幸福そうに見えます。
しかし、女性は顔を男性からそらして正面を向いています。これは目の前の愛を信じきれない優柔不断さを表しています。幸福な愛を信じたいのに、疑問を感じてしまう矛盾。それは双子座の人が抱える二面性と似通ったものであると言っていいでしょう。

このカードは、幸福は約束されていますよ、勇気を持って飛び込みなさい、というメッセージを送っています。
これは、分析能力が鋭い故に、情熱のままに飛び込んでいけない双子座の人への助言であるのかもしれません。